京都市森林組合
  1. ホーム
  2. 個人情報保護方針

個人情報保護方針

京都市森林組合(以下「本組合」という。)は、業務上使用する組合員及び取引関係者等の個人情報について、その保護の重要性を認識し、個人情報保護法をはじめ個人情報保護に関する関係諸法令および個人情報保護委員会の指針に定められた事項を遵守するとともに、以下のとおり個人情報保護方針を定め、これを実行することを宣言いたします。

  1. 本組合は、その取り扱う個人情報の漏えい,滅失又は毀損の防止その他個人情報の安全管理のために,必要かつ適切な措置を講じ、個人情報の適切な保護に努めます。
  2. 本組合は、個人情報を取得する場合、本組合の事業活動や契約の実現とともに次の利用目的の範囲内で利用します。この範囲を超えて利用する必要が生じた場合は、通知のうえ同意をいただきます。
    ①本組合への加入及び脱退のための申込みと届出のため
    ②業務範囲のサービスの申込み、案内を行うため
    ③業務範囲のサービスの利用にあたり本組合員資格の確認のため
    ④本組合の事業に関する指導、企画、管理、調査・研究等のため
    ⑤他の事業者等から個人情報の処理の全部または一部について委託された場合等において、委託された当該業務等を適切に遂行するため
    ⑥組合員及び取引関係者等との契約や法律等に基づく権利の行使や義務の履行のため
    ⑦調査、ならびにデータ分析やアンケートの実施等による業務推進やサービスの研究や開発のため
    ⑧ダイレクトメールの発送等、業務推進やサービスに関する各種提案のため
    ⑨提携会社(団体)等の商品やサービスの各種ご提案等のため
    ⑩組合員からの依頼に基づく情報の伝達
    ⑪その他、組合員及び取引関係者等との取引を適切かつ円滑に履行するため
    ⑫第三者に対する提供又は第三者との共同利用のため
  3. 本組合は、個人情報を第三者との間で共同利用したり、個人情報を取り扱う業務を外部へ委託する場合は、必要な契約を締結し安全面での対策を講じます。
  4. 本組合は,法令に定める場合を除き、個人データを、あらかじめ本人の同意を得ないで、第三者に提供いたしません。ただし、次に掲げる場合には,個人データを第三者に提供することがあります。なお、本人より、その個人データの第三者への提供停止を求められた場合はその提供を停止しますので、個人情報取扱窓口宛てお申し出下さい。
    利用目的 本組合の事業執行の効率化を図るため
    他の森林組合及び森林組合連合会との連携のため
    国、地方自治体その他行政機関の森林行政に対する協力ため
    項目 氏名、生年月日、住所、電話番号、FAX番号、メールアドレス、家族関係、出資口、所有森林、契約状況その他これらに準ずる情報
    取得方法 申告、情報提供又は公募情報の取得
    提供方法 口頭、書面、電磁的方法等
    更新方法 申告、情報提供又は公募情報の取得
    提供開始予定日 令和5年10月1日
  5. 本組合は、本組合が管理している個人情報について、本人からの開示等請求(利用目的の通知,個人情報又は第三者提供記録の開示,訂正・追加・削除,利用の停止・第三者提供の停止の請求)に応じます。次の方法により、個人情報取扱窓口宛てお申し出下さい。
    方法 本組合所定の様式による申請書の提出
  6. 個人情報取扱窓口
    窓  口 京都森林組合総務課
    住  所 京都市北区上賀茂二軒家町9番地
    電話番号 075-722-3622

令和5年7月7日

京都市北区上賀茂二軒家町9番地
京都森林組合
代表理事組合長 田中俊夫


↑ ページのトップへ戻る